はれがさや登山塾 〜雪山登山基礎講習〜
- 開催期間
- 2023年1月4日(水)~4月2日(日)
- 対象の方
- ・これまで登山について登山教室などで体系的に学んだことがない方。
・雪山登山やバックカントリーをこれから始めたい方。
・雪山登山やバックカントリーについて、本やインターネットでしか勉強したことがない方。
・計画や準備等を他人任せで雪山登山やバックカントリーを楽しんでいる方。
・雪山登山やバックカントリーの装備は持っているが、使ったことがない方。

プログラム概要
山でのあなたのその行動、その言動、そのスタイル。
実は山ですれ違う人に冷笑されているかも!?
年々増加する雪山遭難。その要因は、スキルが不足しているにも関わらず、それを自覚することもなく雪山に向かう登山者(およびバックカントリーライダー)が多いからに他なりません。あなたはそんな“遭難予備軍”のひとりではありませんか?
夏山より桁違いにリスクが高くなる雪山においてまず重要なのは、「自分に不足しているスキルを知ること」。「知る」ことなしに、リスクに「備える」ことはできないからです。
(1) 夏山に何度も登っているから大丈夫!
(2) 本を読んだから大丈夫!
(3) インターネットで調べたから大丈夫!
(4) 知り合いに連れて行ってもらうから大丈夫!
(5) 人が多い山にしか行かないから大丈夫!
(6) 天気がいい日にしか行かないから大丈夫!
などなど。もしあなたにひとつでも当てはまるものがあれば要注意。すでに遭難に片足を突っ込んでいるかもしれません。
「雪山登山基礎講習」の目的は、巷に溢れるそんな“遭難予備軍”を一人でも減らすことです。よくある大会場で講師が一方的に話すような講座ではなく、ご参加いただく一人一人の疑問を解消できるような「かゆいところに手が届く講習」となるよう心がけております。
登山やバックカントリーを楽しむ人が知っておきたい雪山登山の基礎を、座学と実習を併せて学ぶ機会としてご利用いただければと思います。
プログラム詳細
- 開催日
各講習、2023年1月4日(水)~4月2日(日)の期間で3名様から開催
※担当ガイドのスケジュールとの相談になります。講習内容
【知識編】
雪山のリスクを知り、その対策に関する基礎知識を学ぶとともに、自分に不足しているスキルを知ることを目的とした講習です。(例:登山計画、冬山の気象、ウェア、雪山装備、雪崩対策など)【装備編】
雪山登山およびバックカントリー装備の使い方を学び、実際に雪上で体験します。(例:冬用ザック、スノーシュー、アイゼン、シール(クライミングスキン)、雪崩ビーコン、プローブ、ショベルなど)【ロープワーク編】
登山の必須装備、雪山では休憩時や危急時など活躍の機会が多い「ツェルト」の張り方をベースに、必要となるロープワークを学び、実際に屋外でツェルトを張ることを体験します。- 参加費
4,000円(税込)/名~
※講習内容によって料金が異なります。- 備考
詳細については「雪山登山基礎講習のご案内」をご確認ください。
注意事項
- 特別な記載がない限り、参加費には傷害保険代、スノーシューやストック、アイゼン、ヘルメット等のレンタル代は含まれません。
- ご希望のコースにおける活動に適した服装、履物、装備でご参加ください。担当ガイドが活動に適さないと判断した場合は参加をお断りする場合がございます。
お申し込みのキャンセルについて
お申し込みを取り消す場合は必ずご連絡ください。
天災、事故(事故証明書をご提出いただきます)、事件などを除く理由によりプログラムの参加を中止する場合には、下記のキャンセル料が発生いたします。
病気やケガによりお申し込みを取り消す場合も下記キャンセル料の対象となりますので、集合場所・時間の事前確認および健康管理にご留意ください。
- 開始日の14日前〜8日前
- 参加費の10%
- 開始日の7日前〜2日前
- 参加費の30%
- 開始日の前日および当日
- 参加費の50%
- 連絡なし
- 参加費の100%
お申し込み手順
1. まず、「雪山登山基礎講習のご案内」の内容をよくご確認ください。
グループでお申し込みの場合は、お申し込み後のトラブル防止のために、代表者も含め参加者全員が必ずご確認ください。
2. <ご希望日での講習開催を希望する場合>
開催希望日の14日前20:00までに「WEBによるお申し込み」からご希望内容をお知らせください。
ご入力いただいたEメールアドレスに受け入れの可否やお見積もり、その後のお手続き方法などについてお知らせいたします。
3名様以上のグループであり、ご希望日と担当ガイドのスケジュールがマッチすれば開催決定。
2名様以下の場合は、Facebookグループ「はれがさや山登りーず」および「はれがさや山滑りーず」で参加者を募集し、3名に達した時点で開催決定となります。
<すでに開催日が決定しているツアーに申し込む場合>
参加希望日の3日前20:00までに「WEBによるお申し込み」からお申し込みください。
ご入力いただいたEメールアドレスに受け入れの可否やお見積もり、その後のお手続き方法などについてお知らせいたします。
はれがさや登山塾 〜雪山登山基礎講習〜
へのお申し込み