もくもく登山塾 ~日本山岳ガイド協会認定ガイドによる登山教室~
- 開催期間
- 2022年4月〜11月

プログラム概要
山に関する情報を格段に入手しやすくなり、山で使える機器やアプリも非常に進歩している昨今。その弊害として、登山について学んでいない、リスクを想像できない登山者による身の丈に合わない登山が遭難件数増加に拍車をかけているのも事実です。一番の問題は、遭難予備軍である自覚がない登山者が非常に多いことです。
もくもく登山塾は、「脱・遭難予備軍!」をテーマに、山の国・会津および福島県内(ときどき隣県)の山々を楽しみながら登山について学ぶ場もご提供する欲張りプログラムです。年間約200~260日をフィールドで活動する、福島県を代表する日本山岳ガイド協会認定ガイドたちが講師を担当。ショップの店内講習や短時間の無料講習では学ぶことのできない、より実践的な内容でお贈りいたします。
プログラム詳細
- 開催期間
- 4月16日(土)
その登山、本当に大丈夫?安全登山講習 - 4月17日(日)
やさしく学ぶ!読図基礎講習(初級) - 5月7日(土)
飯谷山で体験!疲れにくい山歩き講習(初級) - 5月21日(土)
???で体験!読図実践講習(初級) - 6月12日(日)
二岐山で学ぶ! 急坂の登り方・下り方講習(中級) - 6月25日(土)
裏那須で感じる!いにしえの旧街道と歴史登山(中級) - 7月9日(土)
安達太良山で実践!ロングタイム登山(中級) - 10月16日(日)
不忘山で実践!ロングタイム登山(中級) - 10月30日(日)
唐倉山で体験!修験の山の岩場歩き(中級) - 11月12日(土)
やさしく学ぶ!登山で役立つロープワーク講習 - 11月26日(土)
霊山に行こう!お楽しみ登山(初級)
- 4月16日(土)
- ご案内
参加条件や料金等、プログラムの詳細につきましては「もくもく登山塾プログラムの詳細」(PDFファイル・811KB)でご確認ください。
プログラムの内容をよくご確認いただいた上でお申し込みくださいますようお願いいたします。
お申し込みのキャンセルについて
お申し込みを取り消す場合は必ずご連絡ください。
天災、事故や事件(証明書をご提出いただきます)などを除く理由によりお申し込みを取り消す場合には、下記のキャンセル料を頂戴いたします。
当日遅刻等によりご案内できなかった場合や、病気やケガによりお申し込みを取り消す場合も下記キャンセル料の対象となりますので、集合場所・時間の事前確認および健康管理にご留意ください。
- 開始日の7日前~2日前
- 参加費の30%
- 開始日の前日または当日
- 参加費の50%
- 連絡なし
- 参加費の100%
お申し込み手順
3.参加希望日の7日前までにお申し込みフォームからお申し込みください。
プログラムの特性上、安全管理および現場でのトラブル防止のために、あえて一度に複数人数のお申し込みはできない作りとなっております。
大変お手数ではございますが、グループでのご参加の場合でもご本人様にそれぞれお申し込みいただきますようお願い申し上げます。
4.2営業日以内に弊社からの返信メールが届きますので、必ず内容をご確認ください。
定員に達している場合や参加条件を満たしていない場合など、お受け入れができない場合もございます。
2営業日を過ぎてもメールが届かない場合はお電話(0241-23-9018)でご確認ください。
もくもく登山塾 ~日本山岳ガイド協会認定ガイドによる登山教室~
へのお申し込み