はれがさや登山塾 ~日本山岳ガイド協会認定ガイドが指導する登山教室~
- 開催期間
- 2023年4月〜11月

プログラム概要
山に関する情報を格段に入手しやすくなり、山で使える機器やアプリも非常に進歩している昨今。その弊害として、登山について学んでいない、リスクを想像できない登山者による身の丈に合わない登山が遭難件数増加に拍車をかけているのも事実です。
一番の問題は、遭難予備軍である自覚がない登山者が非常に多いことです。
はれがさや登山塾は、「脱・遭難予備軍!」をテーマに、山の国・会津および福島県内(ときどき隣県)の山々を楽しみながら登山について学ぶ場もご提供する欲張りプログラムです。
年間約200~260日をフィールドで活動する、福島県を代表する日本山岳ガイド協会認定ガイドたちが講師を担当。ショップの店内講習や短時間の無料講習では学ぶことのできない、より実践的な内容でお贈りいたします。
プログラム詳細
- 開催期間
- 4月15日(土)
その登山、本当に大丈夫?安全登山講習 - 4月16日(日)
やさしく学ぶ!読図基礎講習 - 4月23日(日)
???で体験!読図実践講習 - 5月7日(日)
額取山で体験!疲れにくい山歩き講習(初級) - 5月20日(土)
関山で挑戦!負荷を感じる8の字縦走(初級) - 6月11日(日)
磐梯山馬蹄形ルート学ぶ! 急坂の登り方・下り方講習(中級) - 6月25日(日)
月山で学ぶ!残雪期の山歩き講習(中級) - 7月2日(日)
帝釈山&田代山で愛でる!高山植物100本ノック(中級) - 9月3日(日)
那須茶臼岳&南月山で学ぶ! ガレ場・ザレ場の歩き方講習(中級) - 9月18日(月・祝)
鬼面山&箕輪山で鍛える! 悪道の歩き方講習(中級) - 10月14日(土)~15日(日)
尾瀬・燧ヶ岳山麓で体験! 秋の山小屋泊・周回トレッキング(中級) - 11月5日(日)
小野岳で学ぶ! 急坂の歩き方講習~秋編~(初級) - 11月19日(日)
八溝山で体験! 頂上から始まる山歩き(初級) - 12月2日(土)
花塚山で満喫! 富士山が見える北限の山でお楽しみ登山(初級)
※各回のテーマは予定です。変更になる場合もございます。
- 4月15日(土)
- ご案内
参加条件や料金等、プログラムの詳細につきましては「はれがさや登山塾プログラムの詳細」でご確認ください。
プログラムの内容をよくご確認いただいた上でお申し込みくださいますようお願いいたします。
お申し込みのキャンセルについて
お申し込みを取り消す場合は必ずご連絡ください。
天災、事故や事件(証明書をご提出いただきます)などを除く理由によりお申し込みを取り消す場合には、下記のキャンセル料を頂戴いたします。
当日遅刻等によりご案内できなかった場合や、病気やケガによりお申し込みを取り消す場合も下記キャンセル料の対象となりますので、集合場所・時間の事前確認および健康管理にご留意ください。
- 開始日の7日前~2日前
- 参加費の30%
- 開始日の前日または当日
- 参加費の50%
- 連絡なし
- 参加費の100%
お申し込み手順
1.「はれがさや登山塾プログラムの詳細」の内容をよくご確認ください。
2. 座学は参加希望日の3日前まで、実習は参加希望日の7日前までに「WEBによるお申し込み」からお申し込みください。
はれがさや登山塾 ~日本山岳ガイド協会認定ガイドが指導する登山教室~
へのお申し込み